moto g7 plus評判レビュー|スペック、カメラ性能、専用ジェスチャー操作「motoアクション」を評価してみる

本記事にはプロモーションが含まれています
motog7plus_本体1

しむまる
今回は、モトローラから新たに登場したmoto g7シリーズ「moto g7 plus」を購入したのでレビューを書きました

moto g7 plusはmoto g7シリーズの最上位モデルとあって、3万円代で購入できるスマホとしては非常にコスパの良い印象を受けました

あらかじめ言ってしまうと、突出した強みや機能があるわけではないのですが、通知表でいうとオール4という印象の優等生スマホですね。

下記でカメラ性能からスペック性能まで詳しくレビューしていきます!

※Amazonで購入する場合、クレジットカードで直接購入するよりも「Amazonギフト券」を現金チャージして購入した方がチャージ金額の最大2.5%ポイント還元されるのでお得です。

目次

モトローラ moto g7 plusの外観・機能をチェック!

motog7plus_外箱moto g7 plusの外箱。

後日moto g7 powerも購入したのですが、箱のデザインがほぼ同じで見分けづらくて不便です。

他社スマホになかなかない「ビバレッド」カラーを選択!

今回購入したのは「ビバレッド」カラーです。

motog7plus_本体前面

motog7plus_本体背面

赤いスマホってあまり種類がないですよね。赤が好きな私としては赤を選べることが大きな魅力でした。

OPPO R17 Neoもレッドカラーが存在しましたが、moto g7 plusはより落ち着いた高級感のあるカラーリングです。

 

motog7plus_側面ボタン

右側面には長い音量ボタンと短い電源ボタンがあります。

ボタンが左右に配置されていると、ポケットの中で向きやボタンの種類を判断しづらいので、片側にまとまっている方が使いやすいと感じています。

 

motog7plus_充電端子

地味だけど重要なのが、イヤホンジャックに加えてUSB Type-Cが採用されていること。

以前にレビューした同価格帯のZenfone Max Pro(M2)は、CPU性能こそmoto g7 plusより高いものの、充電端子が裏表のある「microUSB」なのが残念でした。

USB Type-Cなら向きを気にせずケーブルを挿せるので、より手軽に充電できます。

ケース付属!開封時点で装着されている

moto g7 plusにはケースが付属しています。というか開封時点で装着されていました。

motog7plus_付属ケース前面

いわゆる「TPUケース」で、柔らかい素材で滑りづらいです。

 

motog7plus_付属ケース背面

低価格帯のスマートフォンはケースの選択肢が少ないので、最初から付属していて追加購入不要なのはありがたいですよね。

 

motog7plus_付属品

他にも充電器やUSBケーブル、イヤホンが付属していました。

液晶保護フィルムだけは付属しないので、必要な方は別途購入しましょう。

SHINEZONE Moto G7/ Moto G7 Plusフィルム【2枚パック】 Moto G7 強化ガラス液晶保護フィルム 硬度9H 高透過率 防爆裂 スクラッチ防止 気泡ゼロ 飛散防止処理保護フィルム
SHINEZONE

※Amazonで購入する場合、クレジットカードで直接購入するよりも「Amazonギフト券」を現金チャージして購入した方がチャージ金額の最大2.5%ポイント還元されるのでお得です。

moto g7 plusのカメラ性能をチェック!デュアルレンズの実力やいかに?

カメラは背面デュアルレンズを搭載

motog7plus_カメラ

moto g7 plusの背面カメラはデュアルレンズmoto g7シリーズ3種類の中では最もカメラ性能が高いのがウリです。

下位モデルであるmoto g7やmoto g7 powerとの違いは、

  • 光学手ブレ補正搭載で、暗い場所でも写真がブレづらい
  • デュアルレンズで背景ボケのある写真を手軽に撮れる

主にこの2点です。

 

motog7plus_カメラ設定

カメラ設定を見ると、一部分だけ色を残せる「スポットカラー」や、写真の色合いを調整できる「カメラフィルター」といった、工夫をこらした設定が色々存在しました。

motog7plus_カメラフィルター

というわけで、基本的に自動設定で実際に色々と写真を撮ってみました。

風景写真を撮影してみた

motog7plus_風景1

町中の風景を撮ってみました。曇りの日に撮影していますが、とくに過剰に明るく調整されることもなく、肉眼に近いありのままの風景を写せています。

 

motog7plus_風景2

同じ日に撮影した、花々の鉢植えです。こちらも、黄色や白といった花の鮮やかな色をそのまま写せている印象。

GalaxyPixelといったカメラに強い高級スマホがたくさんある今の時代だと地味ですが、3万円台のスマホとしては可もなく不可もなくといった感じです。

食事写真を撮ってみた

motog7plus_食事1

食事写真はけっこう出来不出来が激しくなる印象です。

1枚目の写真はかなり見栄えが良いですね。

後ろの方の野菜などはぼやけつつ、手前の唐揚げは油の水気までしっかりキレイに撮影できています。

 

motog7plus_食事2

2枚目のハンバーグプレートは、ご飯がやや白飛びしてしまっているのが残念。いちばん重要なハンバーグは美味しそうに撮影できていると感じました。

 

motog7plus_食事写真編集前

こちらの3枚目は失敗例です。自動設定でそのまま撮影したら全体的に明るくなりすぎてしまいました(タマゴなんか完全に色が飛んでますね)

明るさを調整してもう一度撮影してみると↓

motog7plus_食事写真編集後

今度はバランス良い仕上がりになりました。

moto g7 plusで写真を撮っていた感じますが、「レストランのような照明が暖色系の場所や、被写体が白い場面では、明るさが不安定な写真になりやすい」です。

なので、明るさの調整は手動でしないとうまく撮れないケースが多々あります。

motog7plus_カメラ明るさ調整

うまく撮れれば美味しそうな食事写真になりますが、けっこう失敗もするので、何枚かとってベストショットを手に入れましょう。

背景ボケのある写真も簡単に取れる

motog7plus_背景ボケ写真

背景ボケのある写真も簡単に撮れます。ただ、ボケ方が若干ザツかな……?という印象も(そこは安いスマホなのでご愛嬌)。

ちなみに背景ボケなしの通常撮影だと以下の感じ。

motog7plus_背景ボケなし写真

むしろ、通常モードで撮影したコッチの方が自然にボケてない……?

という感じで、背景ボケはややボケ方が無理やり感をかんじるクオリティですね(笑)。

しむまる
カメラ性能の総評としては、決して高性能とは言えないものの悪くもない。といった感じで、まぁ普通です。

正直、カメラ性能だけを優先するなら同価格帯でもPixel3aとか、もっとおすすめなスマホはあります

※Amazonで購入する場合、クレジットカードで直接購入するよりも「Amazonギフト券」を現金チャージして購入した方がチャージ金額の最大2.5%ポイント還元されるのでお得です。

スマホ操作を簡略化できるmotoアクションのジェスチャー

moto g7 plusには「motoアクション」と呼ばれる、ジェスチャーで操作を簡略化できる機能があります。私も活用しているのですが、これがなかなか便利です。

motog7Plus_motoアクション

「moto」アプリから設定し、操作のショートカットを行います。

なおナビゲーションバー(ホーム、戻る、アプリ一覧のボタン)も、上記写真の最下部のとおり横棒型に変更できます。

横棒型だと以下の通り、指を端に動かさずにスマホを操作できます。

  • タップでホームへ
  • 左スワイプで「戻る」
  • 右スワイプで「前使っていたアプリに戻る」
  • 上スワイプで「アプリ一覧」

 

motoアクション一覧

motog7Plus_アクション1

motog7Plus_アクション2

motoアクションは操作を覚える必要があり、知らないでとりあえず全部オンにすると「勝手にアクションが作動して戻し方がわからなくなった」という問題が発生することも。

使い勝手が良い操作のみオンにするのがおすすめですね。

※Amazonで購入する場合、クレジットカードで直接購入するよりも「Amazonギフト券」を現金チャージして購入した方がチャージ金額の最大2.5%ポイント還元されるのでお得です。

SIMフリー・DSDS対応!2枚のSIMカードを入れて通話を同時待ち受けできる

motog7plus_SIMスロット

moto g7 plusSIMフリーで、2枚のSIMカードとmicroSDカードを同時に使えます。

しかも「DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)」対応で、2枚のSIMカードで通話を同時待ち受け(それぞれのSIMカードにかかってきた電話に出られる)可能となっています。

1台で2枚のSIMカードを使えるので、使いようによっては色々な活用方法があります。

例えば…

  • プライベート用SIMと仕事用SIMを使い分ける
  • 通話用SIMとデータ専用SIMを使い分ける

私のようにSIMを複数枚契約している人は、DSDSは非常にありがたい機能です。

1時間で満充電できる充電スピード

motog7plus_充電器

moto g7 plusの隠れた大きなメリットに「充電スピードが早い」という点があります。

実はmoto g7 plusに付属の充電器は、27Wの強力な性能(MacBookの充電器に近い)を持っています。

そのため、1時間もあればバッテリーを20%程度から満充電にできるんです。

motog7plus_充電開始

実際に残りバッテリー20%時点から、7:33分に充電を開始してみました。

 

motog7plus_充電完了

1時間ほど経過した8:36分には100%に到達するスピードです。

朝、寝てる間に充電しとくの忘れた!……なんて時も、家を出るまでに1時間もあれば速攻で満充電にできるので助かります。

※Amazonで購入する場合、クレジットカードで直接購入するよりも「Amazonギフト券」を現金チャージして購入した方がチャージ金額の最大2.5%ポイント還元されるのでお得です。

moto g7 plusの主な性能スペックを評価

Amazon価格 37939円
OS Android 9
CPU Snapdragon 636
メモリ 4GB
ストレージ容量 64GB
画面 6.24インチ、2270×1080
カメラ アウトカメラ:1600万画素+500万画素
インカメラ:1200万画素
重さ 172g
バッテリー容量 3000mAh

CPU以外は高性能

3万円代のスマホとして、スペックは「CPU以外は高水準」ですね。

メモリ4GBも十分ですし、ストレージ容量が64GBと大きいのでSDカードなしでもデータを沢山保存できるのも嬉しいです。

CPUに関しても、搭載されている「Snapdragon 636」はゲームと相性のいいCPUです。基本的に動作が重かったりするレベルの心配はいらないですが、最新のハイスペゲームは高画質で遊べないケースがあるというのが妥協点ですね。

参考までに人気ゲーム「PUBG」はスマホ性能によって選べる画質が変わるのですが、moto g7 plusは標準・中画質まででした。

motog7plus_PUBG設定

もう少し高額なスマホだと「HD画質」以上で設定されるので、やはりハイスペゲームについては多少は画質の妥協が必要です。

とはいえ、画質が標準でもスマホは画面が小さいので、HD以上の画質とそこまでクオリティ差は感じられません。さほど気にすることもないと思います。

ゲーム内での動きはサクサクで快適そのもの。動きがガタついたり、タイムラグが出たりといったストレスは全くないので心配いりません。

しむまる
普通にネットサーフィンやSNSをしたり、動画視聴などについては言うまでもなく問題ありません

ベンチマークテスト結果

motog7plus_ベンチマーク

 

ベンチマークテストの結果はご覧の通り。

以前紹介したZenfone Max Pro(M2)は115219だったので、ほとんど変わらないですね。

motog7plus_ベンチマーク順位

ベンチマークテストアプリ内のランキングを見ると、51位でした。

moto g7 plusは高性能というよりコスパ重視の人向けのスマホと言えますね。

※Amazonで購入する場合、クレジットカードで直接購入するよりも「Amazonギフト券」を現金チャージして購入した方がチャージ金額の最大2.5%ポイント還元されるのでお得です。

moto g7 plusのメリット・デメリットまとめ

motog7plus_本体1

moto g7 plusを使ってみて良かったこと

ココが良かった!

  • 充電スピードが速く、1時間でフル充電可能
  • 安いながら過不足ないスペック性能で、使っていてイライラすることがない
  • 付属品が多く、アクセサリー等の別途購入はほぼ不要
  • DSDS対応で、2枚のSIMカードを同時に使える

moto g7 plusは全体的に優等生なイメージですね。

特に良かったのは充電スピードの速さです。付属の充電器を使わなければいけないのはちょっと手間ですが、この驚異的な充電速度を考えるとメリットの方が圧倒的に大きいです。

あとは全体的な評価になりますが、やはり価格に対してコスパが良いと感じます。スペック・カメラ性能・CPU性能などいずれにせよ、3万円代のスマホで「使っていてイラつくことが1つもない」というのは素晴らしいです。

※Amazonで購入する場合、クレジットカードで直接購入するよりも「Amazonギフト券」を現金チャージして購入した方がチャージ金額の最大2.5%ポイント還元されるのでお得です。

moto g7 plusのイマイチだった点

ココが残念……

  • カメラ性能は高くはない
  • おサイフケータイや防水には非対応

近年のスマホは、カメラ性能の重要性がどんどん上がっています。それだけ購入者がスマホ選びにおいてカメラの綺麗さを重視しはじめているということ。

その点で言えば、moto g7 plusのカメラ性能は高いとは言えません(悪くもないですけどね)。カメラ性能を優先するなら、同価格帯でもファーウェイスマホやPixel3aの方がおすすめですね。

 

moto g7 plusの販売情報|MVNOでのセット購入も可能!

最後にmoto g7 plusの販売情報をまとめておきます。

SIMフリースマホなので格安SIMとのセット購入できます。セット購入だと安くなったりするので、格安SIMで運用する人はぜひセット契約を検討してみましょう。

販売MVNO 税抜き価格
OCNモバイルONE 27800円
(7月18日まで18800円)
IIJmio 35800円
(7月31日まで音声シムセット29800円)
Amazon価格 35129円(税込み37939円)
LINEモバイル 38800円
DMMモバイル 38800円

私は一番安い OCNモバイルONE で、音声SIMセットを購入しました。

もし取り扱いのないMVNOのSIMで使いたい場合は、Amazonなどのショップで機種を単体購入し、SIMカードをMVNOで契約しましょう(SIMカードのサイズは、nanoSIMです)。

Amazonギフト券でお得に買い物!

Amazonで買い物をするときは、クレジットカードでそのまま購入するよりも、「Amazonギフト券」を活用した方がお得になります。

現金でギフト券チャージするたびに、チャージ金額の最大2.5%ポイントが還元されるからです。

初回1000Pもらえるキャンペーン中!
Amazonプライム会員なら最大2.5%還元!

最大2.5%ポイントが付くのはバカにならないです。大きい買い物ほど尋常じゃないスピードでポイントが貯まっていきます。

お得に買い物するならぜひAmazonギフト券をチャージしてザクザクポイントを貯めましょう!(現在、チャージ+初回購入で1000Pもらえるキャンペーン中!キャンペーンエントリーはこちら

Amazonギフト券チャージする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今まで利用してきた格安SIMは全15社。常に5枚ほどのSIMを運用中。SIMフリースマホも5〜10台保有。格安SIM・ガジェット系・Wi-Fi回線系の記事など書いています。

Twitter、インスタやってますのでよろしくお願いします!

目次