Jアラートは格安スマホ・SIMフリースマホでも受信可能?アプリや設定方法まで基礎知識まとめ

本記事にはプロモーションが含まれています

2017年5月、世界情勢が日に日に危うくなってきており、長距離弾道ミサイルがいつ日本に落ちてきてもおかしくない状況になってきています。そしてそれに伴い重要度が上がってきているのが、スマホで受信できる「Jアラート」です。

Jアラートとはスマホなどに届く緊急速報であり、万が一ミサイルが飛んできたり緊急事態に陥ったときにも一番早く国民のもとに速報が届くようになっています。

Jアラートが非常事態を知らせてくれれば、わずか数分の猶予だとしても安全な場所に逃げ込むなどして命の危機を回避できる可能性が格段に高くなります。

しかしこのJアラート、普通にキャリアで契約しているスマホならともかく、格安スマホや海外製のSIMフリースマホでもしっかり届くんでしょうか?

結論から言うと、格安SIMを入れている格安スマホ(SIMフリースマホ)だと、Jアラートが届く場合と届かない場合があります。

また届く場合でも、事前の受信設定が必要な場合もあるので、その辺りの基礎知識を今回はまとめて紹介していきます。

しむまる
戦争はある日突然はじまる」と言います。いつ何が起きたときにも1秒でも早く対応できるよう、Jアラートの基本的な面から解説します。
目次

Jアラートとは? 最低限知っておきたい基礎知識

J-ALERT(全国瞬時警報システム)

「全国瞬時警報システム(通称Jアラート)」とは、政府が緊急情報を住民に伝えるためのシステムです。

もし日本にミサイルが飛んできて危険が迫った場合は、Jアラートによって迅速に情報が伝わるようになっています。

引用Wikipedia(全国瞬時警報システム)

Jアラート=スマホで聞けるというのはもちろんなのですが、スマホ以外に各市町村の屋外にあるスピーカーなどからも、防災無線に対応していればJアラートが流れるしくみになっています。

ちなみにミサイル以外にも、地震や津波のような災害でJアラートが送信されます。日本の危機的な状況が差し迫った際にはJアラートが送信されると考えておいて良いでしょう。

Jアラートの仕組み

Jアラートがスマホに届くまでの仕組みも簡単に。

もしJアラートを使って国が情報を伝える必要に迫られた時は、「エリアメール」「緊急速報メール」としてスマホ宛にメッセージが送られます。これには「ETWS」というシステムが使われています(専門的なことはここでは省きます)。

色々な状況でJアラートが流れてきますが、まずミサイルの場合に絞って説明すると最初に送られてくるのは「ミサイル発射情報」です。

ミサイルが発射されたことがわかった段階で、これが送られてきます。しかし「発射された」と言われるだけじゃ何をしていいかわからずちょっと困ります。

そこで重要となるのが続報です。
Jアラートは一度で終わらず、続報も流れてきます

もし日本にミサイルが落ちてくる危険性がある場合は、屋内へ避難を呼びかける連絡と落下場所に関する詳しい情報の連絡が行われます。

日本を通過して終わる場合でもちゃんと通過情報が送られてきます。日本の領域に入らずに落ちた場合も、その情報が送られてくるので安心です。

しむまる
仮に北朝鮮が日本にミサイルを打ったとして、日本に届くまでの時間が8分前後。発射を感知してJアラートを国民に一斉送信するまでに5分程度かかるとのことなので、実際にはJアラートが鳴ってから2分〜3分の行動がその後を左右するそうです。

※テレビニュースで聞いた話。

Jアラートの受信方法

肝心のJアラートの受信方法ですが、設定(※後述)をしたうえでスマホの電源がオンになっていれば問題ありません。圏外にさえなっていなければ緊急時にJアラートが届きます。

圏外にいる、あるいはスマホのバッテリーが切れてしまうとJアラートを受信できません。

もしものことがいつ起こってもおかしくないので、大容量バッテリー搭載のスマホを使ったり、モバイルバッテリーを持ち歩いたりして対策をしておくことをオススメします。

Jアラートを受信できる格安スマホ・SIMフリースマホの設定方法

※「格安スマホ」……MVNOの格安SIMをいれて使っているスマホ。キャリアで購入したスマホかSIMフリースマホかは問わない。

MVNOの格安SIMを利用する場合、基本的にそのMVNOが使っている回線(ドコモ回線やau回線など)のJアラートを使えます。

しかしJアラートが利用できるスマホでも、きちんと受信可能な設定をしていなければ意味はありません。

設定方法を確認しておきましょう。

iPhoneやAndroidの場合

まずは、キャリアで購入したスマホを、格安SIMをいれて「格安スマホ」として使用している場合です。

iPhone

iPhoneは、設定アプリの「通知」を開きましょう。そして一番下までスクロールすると、「緊急速報」の項目があります。

この緊急速報がオン(緑)になっていれば、緊急速報が利用可能です。

Android

Androidスマホの場合は、各社でかなり設定方法がバラバラです。しかし、キャリアで買ったスマホなら基本的に緊急速報はオンの状態になっています。

キャリアスマホに格安SIMを入れて”格安スマホ”として使っている場合でも、そのスマホがJアラートに対応していてネットに繋がっていればJアラートが受信できるとされています。

緊急速報のオンオフの設定は、キャリアごと下記項目から設定可能です。

  • ドコモ:「エリアメール」のアプリから
  • au:「au災害対策アプリ」から「緊急速報メール」
  • ソフトバンク:「緊急速報メール」アプリから

SIMフリースマホの場合

格安SIMを使っている人は、SIMフリースマホをセットで購入して利用している人も多いと思います。

SIMフリースマホでは、全ての機種でJアラートに標準対応しているわけではありません。つまり購入する端末によってはJアラート非対応です。

Jアラートを受信する「ETWS」システムに対応しているSIMフリースマホなら、ミサイル関連の速報についても対応できる場合があるとされます。

その場合の「緊急地震速報」の設定方法ですが、やはり各スマホで設定方法が異なります

例えばarrows M03で説明すると、「設定」から「データ通信」、「緊急警報」と進んでいって設定できます。

しむまる
この辺りは自分のSIMフリースマホの設定を各自調べておきましょう。

しかし「ETWS」システム対応のSIMフリースマホでも、100%確実に届く保証はありません。というのも、Jアラートが実際に発せられる「その時」になってみないと正確な対応の可否がわからないのです。

Jアラート非対応スマホでも、Jアラートを受信する方法

SIMフリースマホや格安スマホでJアラートをちゃんと使用できるかについては、調べれば調べるほど不安が強まってきます。

端末に緊急警報系の設定があっても、100%受信できるとは断言できないのが現状です。

しかしご安心ください。
Jアラートに対応していない機種・対応しているかはっきりしない機種でも、Jアラートを受信する方法があります。

それは「Yahoo!防災速報」というアプリをインストールする方法です。この「Yahoo!防災速報」をインストールして、プッシュ通知を設定しておけばJアラートが届きますよ。

基本的に格安スマホユーザーは、みんなこのアプリを使える状態にしておくのがベストですね。

Jアラート対応スマホは楽天モバイルが豊富に揃えている

先述しましたが、緊急地震速報受信のための「ETWS」というシステムに対応しているスマホであれば、ミサイル関連のJアラートも受信できる場合があります。

この「ETWS」対応の機種は楽天モバイルが豊富に取り揃えているので、今からSIMフリースマホを購入する人は参考にしてください。

以下の「ETWS」対応端末を購入して受信設定をしつつ、「Yahoo!防災速報」をインストールして保険をかけておくのがベストです。

honor 8 42800円
Zenfone 3 39800円
arrows M03 23700円(5月1日現在)
P9lite コミコミプランのみ
SH-M03 31800円

日本のメーカー製であるarrows M03やSH-M03だけでなく、海外スマホのhonor 8なども対応していますね。

今の人気どころのSIMフリースマホは概ね対応しているようで安心しました。

公式サイト 楽天モバイル

まとめ

少し複雑だったのでまとめます。

Jアラートは、キャリアであれば全く問題なく受信できると考えてOKなのですが、格安SIMを用いた格安スマホやSIMフリースマホについては安心しきれない部分があります。

端的に言ってしまうと、届くか届かないかは「その時」になってみないと分からないような感じです。

しかし、Yahoo!防災速報のアプリをインストールし設定しておけば非対応端末でも通知が来ます。これでひとまずは安心ですね。

キャリアから離れる場合は、必ずYahoo!防災速報を入れておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今まで利用してきた格安SIMは全15社。常に5枚ほどのSIMを運用中。SIMフリースマホも5〜10台保有。格安SIM・ガジェット系・Wi-Fi回線系の記事など書いています。

Twitter、インスタやってますのでよろしくお願いします!

目次