スタンドに置くだけで充電できるワイヤレス充電対応スマートフォンが増えてきましたが、私がずっと不満だったのはワイヤレス充電における充電速度の遅さ。
確かにケーブルを装着する手間がかからないのはメリットですが、充電に時間がかかるデメリットがあると買う気になりません。
そんな中登場したGalaxy純正のワイヤレス充電器「Galaxy Wireless Charger Stand」は、なんと従来の5~10Wより圧倒的に速い15Wの急速充電に対応しました。
実際にGalaxy Note10+で充電してみると90分程度でフル充電できるなど、充電性能は現時点で最高クラス。ただ、最高クラスゆえに現在まだ対応製品が少なく、100%のパワーを発揮できる機会が少ないという難点も……。
下記で詳しくレビュー評価していきます。
※Amazonで購入する場合、クレジットカードで直接購入するよりも「Amazonギフト券」を現金チャージして購入した方がチャージ金額の最大2.5%ポイント還元されるのでお得です。
Galaxy Wireless Charger Standの外観チェック!
Galaxy Wireless Charger Standの外箱。
ちょっと驚いたのは、パッケージに「iPhone 8 and X」と記載されていること。
他社製品にも使えることを大手スマホメーカーがアピールしているのは珍しいですよね。
Appleは自社製のワイヤレス充電器を出していないので、iPhone用高性能充電器には大きな需要があると判断してあえて載せたのかもしれません。
本体はこの通りかなりシンプル。
黒一色に「Galaxy」のロゴがあるのみです。
すべすべした手触りで、そこそこ高級感がありますね。
本体側面も特に変わったところはなし。
黒いので指紋や傷が目立ちやすいのはちょっとした難点ですが、持ち運ぶものではないのでとくに気にする必要はないかと。
本体の底面はゴムになっていて、滑りづらく加工されています。
スタンドが不安定だとスマホを載せるのが不安になるので、しっかり調整されているのはありがたいです。
機器を載せるスタンド部分は湾曲していて、安定して保持できるようになっていました。(滑って手前に本体が落ちる心配なし!)
大手の製品だけあって、細部までこだわって作られていますね。
充電端子はUSB Type-Cです。
ケーブルの向きを気にせず挿せるありがたい仕様。
こういった製品はケーブルが本体に直付けで外せないものもありますが、Galaxy Wireless Charger Standならちゃんと外せるので、万が一ケーブルが断線しても市販品に換えれば大丈夫。
本体以外にはケーブルと充電器が付属しています。
充電器側の端子もUSB Type-Cなので、裏表を気にせずケーブルを装着可能ですよ。
Ankerの充電器とサイズを比較してみた
あまり使っていなかったのですが、Ankerのワイヤレス充電器「PowerPort Wireless 5 Stand」も持っているので並べてみました。
サイズはGalaxy Wireless Charger Standの方が少し縦長ですが、ほぼ同じですね。
Ankerの方が全体的にプラスチック系の素材で安っぽいですが、代わりに価格も2399円と激安です。(Galaxy Wireless Charger Standの3分の1程度)
最高の充電性能を求めるならGalaxy Wireless Charger Standがベストですが、とりあえず充電できればいいならPowerPort Wireless 5 Standもアリですね。
なお2020年2月現在はPowerWave 10 Stand(改善版)という、最大10W出力の高性能モデルが+100円の2499円で販売されているので、そちらもおすすめです。
国内で数少ない15W対応ワイヤレス充電器!Galaxy Note10+を90分で急速充電できる性能
私がPowerPort Wireless 5 Standを買う決め手となったのは、メインスマホであるGalaxy Note10+を急速充電できるからです。
Galaxy Note10+は4300mAhの大容量バッテリーですが減りも速いので、素早く充電できる環境が欲しかったんですよね…。

Galaxy Note10+は最大15Wでのワイヤレス充電に対応しているんですが、家電量販店やインターネットを見ても信頼性の高い15W対応ワイヤレス充電器がなかなか見つかりません。
あっても名の知られたメーカーの製品ではなく、サクラチェッカーを使ってみても疑わしい判定になるケースが多かったためちょっと不安が大きかったんです(安全性はもちろん、そもそも本当に15Wで充電できるかも微妙…)
そんな中でGalaxyのGalaxy Wireless Charger Standは純正品なので、絶対にGalaxy Note10+を急速充電できます。
価格は2~3倍になりますが失敗のリスクも0であるため、確実である純正充電器を購入する運びとなりました。
90分でフル充電! 実際にGalaxy Note10+を充電してみた
はたして15Wでのワイヤレス充電性能はどのくらいなのか、検証してみました。
6時11分、残り9%の状態で充電開始です。
充電完了は7時45分。約90分で91%分を補給して満充電となりました。
別記事でレビューした「Galaxy TRAVEL ADAPTER(有線用18W充電器)」での充電が80分で73%充電だったので、ワイヤレス充電ながら有線18Wの急速充電器とほぼ同じ速度で充電できていると言えます。
さすが純正品のPowerPort Wireless 5 Stand、間違いなく急速充電に対応していました。
※Amazonで購入する場合、クレジットカードで直接購入するよりも「Amazonギフト券」を現金チャージして購入した方がチャージ金額の最大2.5%ポイント還元されるのでお得です。
もちろんiPhone11など他の機器もワイヤレス充電可能!ただしiPhoneは充電時間が遅くなるので注意
PowerPort Wireless 5 Standは、iPhoneの充電にも正式対応しているので試しに手元にあったiPhone 11も充電してみました。
21時9分・残り17%から充電開始します。
23時57分に100%に。かかった時間は2時間40分です。
う~ん…。ちょっと時間がかかってますね。
気になって調べてみたんですが、11以外も含めてiPhoneはいずれも最大7.5Wでの充電になるとのこと。(iPhone自体の仕様です)
最大7.5Wだとせっかくの15W性能を活かせないので、iPhoneを素早く充電したいなら普通に有線の急速充電器を使ったほうが良いですね。
Galaxyも最大15Wでの充電に対応するのはNote10+のみなど、実のところ15W充電対応の製品は2020年2月時点だとまだまだ少ないです。
将来的には対応機器が増えてくると思われますが、現時点でGalaxy Note10+を持っておらず手元の他の機器も15W非対応なら、宝の持ち腐れになってしまうのは要注意ポイント。
※Amazonで購入する場合、クレジットカードで直接購入するよりも「Amazonギフト券」を現金チャージして購入した方がチャージ金額の最大2.5%ポイント還元されるのでお得です。
横置きOK・スマホスタンドにして動画を楽しむこともできる
PowerPort Wireless 5 Standはスタンド型なので、スマホを置いて動画等を楽しむことも可能です。
本体には上下にコイルが設置されているので、横向きに置いたままで充電できるのも嬉しいですね。ラバー素材が使われているので、スマホが滑りにくい安定した置き心地になっています。
ただし一点気になったのは、私が試した限りでは…Airpods Proのような小さい製品だと置いても充電されませんでした。
コンパクトな製品をワイヤレス充電したい場合は、↓のような平らな形状の他の充電器がオススメ。
Galaxy Wireless Charger Standのスペック評価|最高クラスのワイヤレス充電性能
Amazon価格 | 7200円 |
充電性能 | 最大15W |
内蔵コイル | 2つ |
充電対応機器 | iPhone、GalaxyなどのQi対応機器 |
記事を書いている2020年2月時点では最高クラスの性能を持つワイヤレス充電器ですが、逆に最高性能すぎてまだ対応製品が少ないことに注意。
Galaxy Note10+以外に何か対応する商品はないか探してみたんですが、見つからず…。
現時点ではGalaxy Note10+の充電に特化した充電器と考えられます。
※Amazonで購入する場合、クレジットカードで直接購入するよりも「Amazonギフト券」を現金チャージして購入した方がチャージ金額の最大2.5%ポイント還元されるのでお得です。
Galaxy Wireless Charger Standを買って感じたメリット・デメリットまとめ
満足できたメリット
ここが良かった
- ワイヤレス充電は遅いというイメージを払拭できた充電性能
- Galaxy純正なのでデザインに高級感あり
- iPhoneなどのその他ワイヤレス充電対応機器も充電できている
Galaxy Note10+を充電したときの驚異的なスピードには、驚かされました。
2時間以内に満充電にできるほどの速さなら、ワイヤレス充電は一気に魅力的な選択肢になります。
スマホスタンド的として使えるのも、充電している間の暇つぶしになって良かったですね。
イマイチに感じたデメリット
ここはイマイチ
- 価格がかなり高い
- スタンド型なので小さい機器は充電できない
- 15W充電対応の機器自体が少なめ、性能を100%活用できる機会は限られる
ハイスペックなので高価格ですが、今のところ最高性能を発揮できる製品がGalaxy Note10+くらいしかないのが大きな難点です。私はメインスマホがGalaxy Note10+なので良いですが…。
おそらく15W充電対応の機器はどんどん増えてくるので、今後に備えて今から用意しておくのも良し。
今は一旦Ankerの安い製品を持ちつつ、将来対応機器が増えたら改めて手に入れるのもアリでしょう。
【最後にお得情報】Amazonでの買い物はAmazonギフト券を利用してポイントを貯めよう!
Amazonで買い物をするときは、クレジットカードでそのまま購入するよりも、「Amazonギフト券」を活用した方がお得になります。
現金でギフト券チャージするたびに、チャージ金額の最大2.5%ポイントが還元されるからです。
※初回1000Pもらえるキャンペーン中!
※Amazonプライム会員なら最大2.5%還元!
最大2.5%ポイントが付くのはバカにならないです。大きい買い物ほど尋常じゃないスピードでポイントが貯まっていきます。
お得に買い物するならぜひAmazonギフト券をチャージしてザクザクポイントを貯めましょう!(現在、チャージ+初回購入で1000Pもらえるキャンペーン中!キャンペーンエントリーはこちら)