-
-
Blade V8のスペック評価|デュアルレンズ搭載スマホが3万円台で買える!
2017/7/1
近年のSIMフリースマホはカメラ性能が格段に進化しています。人気メーカーのファーウェイからはデュアルレンズ搭載で高性能なSIMフリースマホが次々に登場していますし、iPhoneも最新の7Plusではデ ...
-
-
【おサイフ防滴】NuAns NEO [Reloaded]のスペック評価|IIJmioが4万円台で販売
2017/6/27
Windowsスマホである「NuAns NEO」は、背面カバーが上下に分かれていて好きなカバーデザインを組み合わせて使えるオシャレさがウリのスマホでしたが、この度Android 7.1搭載モデル「Nu ...
-
-
IIJmioが20/30GBを追加できるデータオプション開始!他社比較でみるメリット
2017/5/3
単純にスマホの通信量がとにかく多い、あるいはテザリングやポケットWi-Fi代わりにも使いたい人にニーズが高い大容量プラン。大手どころでは20GBや30GB以上の大容量プランを用意しているところが増えて ...
-
-
速度制限はかかる?IIJmioの低速モードのみで一日スマホを使えるか検証してみた
2017/3/24
格安SIMの中には、自分で速度を切り替えて通信量を節約できる「低速モード」があるものもありますが、これを使うと低速時は通信量が消費されないので節約に繋げることができます。 私が現在使っているにも低速モ ...
-
-
楽天モバイルとIIJmioの通信速度を徹底比較|昼夜・低速モードまでスピードテストした結果
2017/3/17
格安SIMの使い勝手において最も気になるのはやはり、通信速度でしょう。今回は、人気筆頭の格安SIM、楽天モバイルとIIJmio(タイプD)を通信速度を比較してみました。 楽天モバイルはポイントも使えて ...
-
-
ファーウェイのGR5のスペック評価|同価格帯のP9liteと比較してみる
2017/3/16
SIMフリースマホメーカーの中でも、日本においては最も人気が高いファーウェイ。2016年より一気にその人気を高めましたよね。 ファーウェイは様々な価格帯でSIMフリースマホを販売していますが、格安SI ...
-
-
新登場IIJmioのエコプランは余った通信量分スマホ代が割引!?0.5GBにつき100円安くなる!
2016/12/2
格安SIMを使っていると、通信量がつい余ってしまう事が多くて余分に料金払ってる感が不満な人もいると思います。 例えばIIJmioの場合、最低でも3GB契約しなければいけないので、1GBしか使わなくても ...