-
-
Zenfone 3 laserのスペック比較!Zenfone3、Zenfone2laserとの違いは?
2017/7/22
2016年10月に発売されたZenfone 3。非常に期待されていた端末でしたが、日本での販売価格がおよそ4万円と高価だったため、購入を断念した方も多いはず。 それから一ヶ月経った2016年11月、突 ...
-
-
キャリアアグリゲーションとは? 対応機種は速度が速くなるメリットも
2016/12/12
SIMフリースマホで、たまに「キャリアアグリゲーション対応」と書いてある端末を見かけます。 なんか特別感は感じるものの、そもそもキャリアアグリゲーションとは一体何なのか普通の人には分かりませんよね。 ...
-
-
格安スマホのAndroidOSの違いによる機能・性能差を解説!古いとダメなの?
2019/6/13
スマートフォンには、アプリなどを動かすために必要な「OS」が搭載されています。iPhoneにはiOS、AndroidスマホはAndroid OSが搭載されています。 MVNOで販売されている様々なSI ...
-
-
お年寄り用スマホの選び方。高齢者におすすめの格安スマホはどれ?
2016/11/19
世間はもう、完全にガラケーよりスマホが主流になっています。 まだガラケーを使っている、あるいは携帯を持っていないおじいちゃん・おばあちゃんに、コミュニケーションをとったり様子を確認しやすいスマホを持た ...
-
-
3分で分かるスマホのCPUとは?種類、性能、ベンチマークなど分かりやすく解説
2016/11/10
スマホを新しく購入する時は、機能だけでなくスペックも確認しておきたいポイントです。 スペックには色々な要素がありますが、比較的分かりやすい項目として、 画面サイズ 画面解像度 ストレージ容量 バッテリ ...
-
-
【スペック比較】Zenfone3より高性能?今Zenfone2を選ぶメリットある?
2017/8/2
docomoなどのキャリアから格安スマホに乗り換えようとしたとき、セット購入できるスマホでよく「Zenfone」と名の付くスマホが紹介されていますよね。 Zenfoneは、SIMフリー端末として人気の ...
-
-
SH-M04はミドルスペックで安い!M03、M02と比較してどれを選ぶ?
2017/8/2
日本製のSIMフリースマホが欲しい方に朗報です。 シャープが、ミドルスペックスマホの新型であるSH-M04を販売開始します。これは、SH-M02の後継機にあたる端末です。 え?M03の後継機じゃないの ...
-
-
【おすすめ】VRヘッドセット付属!AndroidスマホAlcatel IDOL4はゲーム向きのスペックか?
2017/7/22
プレイステーションVRの登場で、VR(バーチャル・リアリティ)は一気に身近な存在に近づいてきました。 しかし現状では、プレイステーション4でVRを楽しむには、VRヘッドセットと本体、ゲームなど合わせて ...
-
-
デュアルSIMデュアルスタンバイ搭載スマホとは?メリットと使い方を知ろう
2017/7/22
最近増えてきた、SIMフリーのデュアルSIMデュアルスタンバイ搭載スマホ。 元々2枚のSIMカードを入れられる(デュアルSIM)スマホはたくさんありましたが、待受けが同時にできるのが最近登場した「デュ ...
-
-
【防水/おサイフ】arrows M02とM03のスペック比較!今ならどっち買う?
2016/11/26
日本製のSIMフリースマホの中でも人気の高いarrows M02とarrows M03。実勢価格で3万〜4万円程度という価格帯でありながら、おサイフケータイに防水機能まで完備していてコスパの良さが人気 ...