インターネット回線はクレジットカード支払いが一般的ですが、中には「クレジットカードを持ってない」とか「クレジットカードは使いたくない」という人もいますよね。
そうした人向けに、この記事では、銀行口座から引き落とし(口座振替)できるクレカ不要の人気ネットWi-Fiを3つ紹介したいと思います。
下記3つのWi-Fiサービスはいずれも工事なしで使えるお手軽Wi-Fiなので、クレジットカード持ってないけどすぐにネットを使いたい人にはおすすめです。
SoftBank Air
どんなときもWiFi
WiMAX
口座振替できるおすすめWi-Fi3選
SoftBank Air(公式HP)
……ソフトバンクが提供している、コンセントに挿すだけのお手軽Wi-Fi。3日10GB制限なしで使い放題。ソフトバンクスマホとセット割引あり。据置型(自宅専用)なので外への持ち運びは不可。- どんなときもWiFi(公式HP)(現在、新規契約の受付停止中)
……株式会社オールコネクトが提供開始した期待の新人ポケット型Wi-Fi。3日10GB制限なしで使い放題。3キャリア全ての回線に対応している。口座振替だと月額500円ほど高くなるので注意。 - WiMAX(UQ WiMAX公式HP)
……au系列のUQコミュニケーションズが提供する、信頼と実績のポケット型Wi-Fi最大手。通信量は使い放題だが、3日10GB以上使うと速度制限あり。選べるプロバイダやルーターが多数ある。auスマホとセット割引あり。

3つの口座引き落とし可能なWi-Fiのかんたん比較表
まず、今回紹介する3つのWiFiの基本情報を比較表でまとめてみました。
※スマホは横スクロール可
SoftBank Air | どんなときもWiFi | WiMAX | |
月額料金 | 購入3880円 レンタル5370円 |
2年間3480円(口座振替3980円) 3年目〜3980円(口座振替4410円) |
4380円 |
通信量上限 | なし | なし | なし(実質月100GB程度) |
速度制限 | 夜間に低下する場合があり | ほぼなし | 3日10GB制限 |
携帯性 | コンセント必要、持ち運び不可 | バッテリー充電、外出先で可能 | バッテリー充電、外出先で可能 |
最大速度 | 350Mbps | 150Mbps | 1.2Gbps |
実際の速度目安 | 8Mbps〜80Mbps | 20Mbps〜40Mbps | 10Mbps〜20Mbps |
有線接続 | できる | できない | ルーターによる |
同時接続台数 | 64台 | 5台 | ルーターによる |
契約期間 | 2年間 | 2年 | 2年か3年(プロバイダによる) |
スマホ割引 | ソフトバンク「おうち割」 ワイモバイル「光セット割」 |
なし | auスマートバリュー |
公式サイト |
|
どんなときもWiFi![]() |
UQ WiMAX![]() |
※内容は時期によって変更される場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
基本的に、通信制限を気にせず「使い放題」が良いのであれば、「SoftBank Air」か「
どんなときもWiFi
」のどちらかですね。
「WiMAX」は3日10GB制限(3日で10GB以上使うと速度制限)があるので、使い放題プランを選んでも実質的に1日3GB程度までしか使えません。
各Wi-Fiの特徴なんかは下記で紹介しますが、ひとまず一番わかりやすい選び方としては、
- 自宅で使うなら「
SoftBank Air」
- 自宅だけでなく外でも使いたいなら「
どんなときもWiFi
」
という感じですね。
【工事なし!】自宅で使うならおすすめの「SoftBank Air(ソフトバンクエアー)」
今回紹介する中で、自宅で使うWi-Fiであれば一番おすすめなのが「SoftBank Air」です。
SoftBank Airの特徴をおさらいしておくと以下の通り。
SoftBank Airの特徴
- コンセントに繋ぐだけで即ネットが使える(引越しの時もラク!)
- 通信量制限はなく使い放題
- 夜間に速度低下しやすい。が、必要最低限の速度は出る
- ソフトバンクスマホとセット割引あり
- 利用エリアによって通信速度が大きく変わるので、エリア確認が必須
据え置き型WiFiなので外に持ち運びできませんが、自宅で使うなら一番安定感があるかなと感じています。
ソフトバンクエアーの口座振替(口座引き落とし) 概要
- 口座振替可能な金融機関
→みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、ゆうちょ銀行、地方銀行、信用金庫、労働金庫など - 口座引き落とし日
→一般金融機関(ゆうちょ銀行含む):毎月27日
→Yahoo! JAPAN指定銀行:毎月26日
詳細ページhttps://www.softbank.jp/mobile/support/contract/charge-guide/payment/mysoftbank/
支払いを口座振替に変更したい場合の手続き
口座振替に変更したい場合は、
- My SoftBank から手続きする
- ソフトバンクショップで手続きする
- 郵送で手続き(要1〜2ヶ月)
のどれかになります。
My SoftBank から口座振替に変更する手続き手順
- My SoftBankにアクセス
- ご希望の支払い方法として「口座振替」にチェック → 「次へ」を選択
- 口座の情報を入力し、「同意する」を選択
- 入力内容を確認のうえ、画面に沿って操作
ソフトバンクショップで口座振替に変更手続きする
- 必要な持ち物
→免許証やパスポートなど本人確認書類
→キャッシュカードか通帳(本人名義)
→本人名義以外の口座で契約する場合は銀行届出印
郵送で口座振替に変更手続きする
申込書は電話で郵送してもらうか、ソフトバンクショップで受け取れます。
申込書をソフトバンクへ送付後、手続き完了までに1〜2ヶ月ほどかかるのであまりおすすめしません。
SoftBank Airの速度や使い心地|動画やオンラインゲームは概ね快適にできる
SoftBank Airはモバイル回線サービスなので、利用するエリア(地域)によって通信速度が大きく変わる性質があります。
なのであくまで参考にしかならないのですが、私の自宅でSoftBank Airの速度をテストしてみるとこんな感じです↓
<朝8時>
<昼12時>
<夕方17時>
<夜20時>
- 【朝8時】下り83.6Mbps/上り6.02Mbps/Ping31ms
- 【昼12時】下り45.8Mbps/上り6.89Mbps/Ping28ms
- 【夕方17時】下り98.1Mbps/上り7.38Mbps/Ping29ms
- 【夜20時】下り9.52Mbps/上り7.43Mbps/Ping33ms
日によって数値は上下するのですが、この数値はいい方ですね。平均すると朝〜夕方までであれば下り30〜60Mbpsくらいの範囲に収まることが多いイメージです。
これくらいの速度が出れば、動画は高画質で視聴可能ですし、オンラインゲームも基本的に問題なくプレイできるレベルです。
-
-
有線必須?SoftBank AirでオンラインゲームやPS4はできるか検証まとめ【ネトゲ/ソフトバンクエアー検証レビュー】
ソフトバンクの「SoftBank Air(ソフトバンクエアー)」は”置くだけWi-Fi”と称され、工事不要でコンセントにつなぐだけで即ネットが使える手軽さが最大のメリットです。 しかしその反面、あくま ...
続きを見る
ただし見てわかる通り、SoftBank Airは夜間から(大体20時くらいから)速度低下しやすいです。これがSoftBak Airの速度制限になります。
WiMAXやポケットWi-Fiのように「3日間で10GBまで」といった一律ルールはないものの、「回線が混雑した場合には一時的に速度を制限する場合がある」という言い方で公式に明記されています。

とはいえ、SoftBank Airは速度制限を受けても下り7〜10Mbpsくらいは出ます。この程度の速度が制限が出せれば、ネットサーフィンや動画視聴は普通にできるのでさほど心配は要りません。
詳しくは下記記事でも検証をまとめているので、より具体的に知りたい人は参考にしてください。
-
-
SoftBank Airの速度でネット動画が視聴できるか検証まとめ|VODサービスごとの総評
当サイトでは、SoftBank Airで動画がちゃんと観れるか検証シリーズと勝手に称して、様々なネット動画サービス(VOD)の視聴テストをしてきました。この記事はそのまとめです。 SoftBank A ...
続きを見る

エリアが外れると使い物にならないので、まずは自分の住所がSoftBank Airのエリア圏内かどうかを必ず確認が必要です。
エリア情報は、SoftBank Airの公式サイト内の「住所別下り最大速度情報」というページで確認できます。
右の「対応速度」というのはSoftBank Airがそのエリアで出せる最大速度。つまり、これらのエリアならSoftBank Airで最大261〜962Mbpsの速度が出せるということです。
私が使っているのも「261Mbps」のエリアです。
逆に言うと、このエリア情報に掲載されていないエリアは、速度レベルがダダ下がることが公式にも記載されています。
SoftBank Air提供エリアで、上記に記載のない地域は、下り最大175Mbps/165Mbps/112.5Mbps/110Mbpsを提供しております。
予め言っておくと、このエリアに載っていない市町村に住んでいる場合はSoftBank Airは諦めた方がいいです。
契約検討する際は、まず最初に下記の公式サイトで必ず自宅のエリアをチェックしておいてください。
参考記事SoftBank Airのエリアを確認する方法。自宅が対象エリア外の対策まで
関連記事【レビュー検証】SoftBank Airは速度が遅い?評判が割れる理由
ソフトバンクエアーの月額料金(購入/レンタル)
ソフトバンクAirの月額料金は、Airターミナルを「購入」するか「レンタル」するかで変わってきます。
現在行われている月額1000円割引/12ヶ月間のキャンペーンが”購入プラン限定”なので、基本的には購入してしまった方が金額的にはお得です。
→ SoftBank Air公式サイトでキャンペーンをチェック!
(※キャンペーン終了時期は未定。早めに申し込みましょう)
購入した場合の利用料金
レンタルした場合の購入料金
レンタルした場合はキャンペーン割引が適用されない上、元の月額料金も購入プランより高いです。
購入プランは分割払いにすると36ヶ月分割になるのがネックですが、トータル料金でいうとお得になります。
リンク→ SoftBank Air公式サイトで料金プランを見る
SoftBank Air の契約期間は2年間(SoftBank Air の課金開始日の属する月を1ヵ月目として、24ヵ月目の末日まで)です。解約の申し出がない場合は、更に2年間を契約期間として更新します。契約期間満了の月以外で解約した場合、9,500円の解除料が必要です。
-
-
【口コミ】SoftBank Air 本音の評判レビュー!使ってわかったメリットデメリット全て【ソフトバンクエアー】
ソフトバンクの「置くだけWi-Fi」と呼ばれる「SoftBank Air(ソフトバンクエアー)」を使い始めて2年くらいになりました。 ここ数年は仕事の関係で引越しが多くなったので、開通工事が不要でコン ...
続きを見る
持ち運びもできる!外でもネットを使いたいなら「どんなときもWiFi」(※現在、新規申し込み停止中です)
(※現在、新規申し込み停止中です)
外出先でもスマホやタブレットでネットに繋ぎたいなら、オススメは「
どんなときもWiFi
」です。
3日10GB制限がなく、ポケット型Wi-Fiなのでどこへでも持ち運んで動画もゲームもし放題です。
どんなときもWiFiの特徴をおさらいしておくと以下の通り。
どんなときもWiFiの特徴
- ポケット型WiFiでどこへでも持ち運び可能
- 3日10GB制限がなく、"高速で使い放題"
- 安定して下り20~40Mbpsほど出せる
- 誕生したばかりのWiFiなので、ブランド力や信頼性はまだない
どんなときもWiFiはスペック(速度や繋がりやすさ)自体はかなり良いです。
特徴を比較すると同じポケット型のWiMAXやPocketWi-Fiと比べても圧倒的に上を行くのですが、いかんせんまだ誕生したばかりの新人Wi-Fiなので、WiMAXのような大手のブランド力・信頼感といった「実績」がまだないのが弱点と言えますね。
口座振替にすると月額料金が少し上がる + 毎月200円の引き落とし手数料がかかる
どんなときもWiFiは、支払い方法を「クレジットカード払い」にするか「口座振替」にするかで月500円ほど月額料金が変わってきます。
クレジットカード払いは月額3480円
口座振替は月額3980円
ご覧の通り、クレジットカード払いの「ベーシックデータ放題プラン」の方が月々500円ほど安くなります。
また、口座振替の場合は別途引き落とし手数料が毎月200円かかります。
そのほか、口座振替の場合は本人確認書類の提出したのち、向こうで口座情報の登録が完了してからのルーター発送になるので、契約してから手元に届くまでに結構な時間がかかります。
なので、どうしても口座振替にしたい理由がなければ、基本的にはクレジットカード払いの方がお得で早いです。
※初期手数料3000円が別途かかります
どんなときもWiFiの申し込みは基本的にネットの公式サイトから行います。
申し込み
どんなときもWiFi 公式サイト
申し込みは10分もあれば終わる程度で簡単ですが、手順を見ながら申し込みたい方は、下記記事に申し込み手順から配送・初期設定まで基本的なことを全てまとめましたので参照してください。
-
-
【5分で簡単】どんなときもWiFiの申し込み手順から配送時間・初期設定・接続方法や使い方など基本情報まとめ
モバイルWi-Fiとしては始めて「通信制限なし」という画期的なサービスを打ち出したのが、今年新登場した「」です。 今までのWiMAXやポケットWi-Fiのように3日10GB制限に怯える必要はもうない! ...
続きを見る
どんなときもWiFiの使い心地|動画もゲームも時間を気にせず見放題
どんなときもWiFi
の実際の通信速度はどんなものかチェックしてみましょう。
実際に私の自宅で、朝から晩まで4時間帯で測ってみた結果がこちら。
<朝8時>
<昼12時>
<夕方17時>
<夜20時>
- 【朝8時】下り43.6Mbps/上り23.2Mbps/Ping31ms
- 【昼12時】下り29.6Mbps/上り14.7Mbps/Ping26ms
- 【夕方17時】下り40.9Mbps/上り20.7Mbps/Ping38ms
- 【夜20時】下り36.9Mbps/上り22.1Mbps/Ping36ms
ご覧の通り、下り30Mbps〜40Mbpsほどで推移しています。
速度テストの数値は日によっても変動するのですが、私の体感的にどんなときもWiFiは概ね下り20〜40Mbpsが安定して出せる印象ですね。

この程度の速度が出せれば、動画視聴はHD画質以上の高画質で視聴することができます。
(詳しくは下記記事でも検証しました)
しかも、どんなときもWiFiには3日10GB制限もないので、時間を気にせずに動画も見放題・ゲームもし放題です。
オンラインゲームについてもPS4からニンテンドースイッチのソフトまで色々検証しましたが、ほとんど問題なくサクサクプレイできています。
-
-
どんなときもWiFiでPS4やオンラインゲームは快適プレイできる?オンライン対戦で検証してみた
「通信制限一切なし!」という最強の強みを持って新登場したモバイルWi-Fi「」。容量無制限かつ速度制限もほぼないので、もはや外出先でのモバイルWiFiとしてだけではなく、自宅のネット回線としてどんなと ...
続きを見る
自宅で使う場合、SoftBank Airに比べると「有線接続ができない」「同時接続のスペックが低い」という点でやや劣りますが、その分持ち運んで外でも使えるという大きなメリットがあります。
リンク
どんなときもWiFi 公式サイト
速度について詳しい記事
-
-
【検証】どんなときもWiFiの通信速度は遅い?速い?|速度制限の重さまで実測公開
「通信制限(3日10GB制限)一切なし!」という圧倒的なメリットを打ち出して今年登場した新たなモバイルWiFiサービス「」。テレビCMの効果もあって知名度が上がってきましたね。 しむまる私も早速どんな ...
続きを見る
【3日10GB制限あり】最大手の信頼と安心感がある「WiMAX」
au系列会社のUQコミュニケーションズが回線提供している「WiMAX(ワイマックス)」は、モバイルWi-Fiとしてはシェアトップの最大手ブランドとしての信頼と実績があります。
そんなWiMAXの特徴を簡単にまとめてみると以下の通り
WiMAXの特徴
- 使い放題プランはあるが、3日10GB制限あり
- ポケット型や据え置き型など、色々なタイプのルーターがある
- プロバイダ(サービス販売会社)が多数あり、キャッシュバックなど特典がある
- 最大手のモバイルWi-Fiなので、信頼や安心感がある
- auスマホとのセット割引あり(auスマートバリュー)
動画を見るとすると3日10GB制限がネックとなるのですが、それでもモバイルWi-Fi界で一番人気のブランド力があるのが強み。やはり安心感がある大手で契約したい……という人は多いもので、そういう人におすすめ。
口座振替が可能かどうかはプロバイダによる
WiMAXにはプロバイダが複数あるため、プロバイダによって口座振替が可能なプロバイダとクレカ払いしかできないプロバイダがあります。
プロバイダについては後述しますが、私がおすすめする「
UQ WiMAX
」か「Broad WiMAX
」はどちらも口座振替可能なので安心してください。
口座振替の概要・手続き
口座振替の概要
UQ WiMAX
の場合
- 口座引き落とし日
→毎月26日。26日が土・日・祝日の場合は翌営業日。 - 振替可能な金融機関(詳細はこちら)
三菱UFJ銀行
みずほ銀行
三井住友銀行
りそな銀行
埼玉りそな銀行
ゆうちょ銀行
地方銀行
信用金庫 - 口座振替への支払い変更方法
→My UQ WiMAXから変更手続き(WEB申し込み)
→振替依頼書の郵送(1〜2ヶ月かかる)
口座振替の申し込み方法は、「WEB申し込み」か「依頼書の送付」の2種類。
振替依頼書を送付する場合は、UQ側から依頼書が郵送されるのを待ち、記入後に送り返してUQ側で本人確認やら口座登録が完了するのに1〜2ヶ月くらいかかります。しかも書類に不備があったりすると再送しなおしなので長時間がかかります。
口座振替依頼が完了するまでは、送付されてくるコンビニ支払い書でコンビニ払いになるので、その辺も面倒…。
なので、口座振替にする場合はMy UQ WiMAXからWEB申し込みしましょう。
WEB申し込みであれば、口座振替依頼書の記入や印鑑の押印、書類の送付が不要なのでめちゃくちゃ簡単でラクです。また、手続き翌日の支払いから口座振替が適用されるので話も早いですし。
WiMAXの使い心地は?|3日10GB制限があるので、長時間の動画やゲームは禁物
まず事前知識として、WiMAXには以下の2つの通信モードがあります。
- WiMAX回線で通信する「ハイスピードモード」
- au回線で通信でき、エリアが広い「ハイスピードプラスエリアモード」
それぞれの通信速度テスト結果は以下の通り。
<ハイスピードモード>
<ハイスピードプラスエリアモード>
- 【ハイスピードモード】下り21.7Mbps/上り1.05Mbps/Ping69ms
- 【ハイスピードプラスエリアモード】下り15.1Mbps/上り6.96Mbps/Ping69ms
下り速度でみると20Mbps前後くらいは出ているので、モバイルWi-Fiとしては普通です。この程度の速度が出せれば、ネットサーフィンや動画視聴は問題なくできるレベルです。
ただ繰り返すように、WiMAXには3日10GB制限(3日間で10GB以上使ったら速度制限ルール)があるため、長時間動画視聴をする人には向いていません。常に通信量を気にしながら動画見るのも結構なストレスになります。

また、WiMAXはエリアによって使える場所・使えない場所(圏内・圏外)があります。
公式サイトでエリアマップを確認できるので、契約するなら必ずエリア内かどうかを確認しておきましょう。
WiMAXプロバイダごとの料金プランとキャッシュバック
(
UQ WiMAX
)
WiMAXに関しては、回線元である
UQ WiMAX
の他にも、いくつかのサービス提供会社(プロバイダ)が存在します。サービス(WiMAX)自体は同じものですが、どこのプロバイダで契約するかによってほんの少し月額料金が変わったり、キャッシュバックが受けられたりします。
各プロバイダの月額料金とキャッシュバックを表にしてみました。
プロバイダ | 月額・キャッシュバック特典 |
![]() UQ WiMAX ![]() |
|
![]() |
|
|
|
![]() BIGLOBE WiMAX ![]() |
|
※内容は時期によって変更される場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
※プロバイダによっては口座振替ができないところもあります。必ず確認しましょう。
ドコを選べばいいか分からない人
信頼とサポートを優先するなら「
UQ WiMAX
」でOK
……UQ WiMAXは、WiMAXサービスの運営元であり「本家」に当たります。キャッシュバック額などは少なくても1番信頼できるところで契約したいならUQ WiMAXを選びましょう。口座振替が可能です。
安さを優先するなら「Broad WiMAX」でOK
……月額料金が一際安いのがBroad WiMAXです。キャッシュバックは高額な初期費用と相殺されるので戻ってくるお金はないのがネックですが、初期費用無料で月額最安なので最もお得感を味わいやすいプロバイダです。口座振替が可能です。
まとめ
以上、クレジットカードがなくても口座振替が可能なWi-Fiサービスとして、
の3つを紹介しました。
この3つのWi-Fiは、どれもモバイル回線を使ったWi-Fiサービスという点では同じモノです。通信速度が劇的に速い/遅いのような差はありません。
ただ、3日10GB制限の有無はかなり大きいので、わかりやすい選ぶ基準としては、
- 自宅で使うなら「
SoftBank Air」
- 自宅だけでなく外でも使いたいなら「
どんなときもWiFi
」
という感じですね。
ぜひ参考にしてみてください。